初心者からプロまでを対象としたクラス構成や、最適な練習環境などについて分かりやすく紹介いたします。また、当スタジオならではの衣装のレンタル制度やオープンクラスに関してもまとめております。学ぶことの喜びとバレエの美しさ、芸術的なバレエの世界を通じて、生徒一人ひとりが自己表現や礼儀作法、自信を育む場を提供しております。
「動」の世界は全てバレエが基本
フィギアスケートやシンクロナイズドスイミング、ミュージカルのような音楽に合わせて全身を使い、感情や物語を表現する“動の世界”。また、力強さが求められる体操や、一見止まって見えるモデルさんのポージング、日常生活における仕草も、“動の世界”。これら全ては、バレエが基本となっています。バレエを通じて体の使い方を習得することで、体の軸を作り上げ、手先・爪先といった細部への気配りが身につき、身のこなしも美しくなります。バレエでしか培えない表情や動きの優雅さ、力強さ、柔軟性、努力は、その他の競技においても充分に役立つものとなります。次世代の体操界を担う選手にも当スタジオでバレエを指導しており結果に繋がっています。今後もバレエを通して、様々な“動の世界”の可能性を広げていけるようサポートしていきます。
バレエ衣装に関するお悩みを解消
通常 バレエの衣装は非常に高価なものとされており、衣装によっては1着数十万円を超えるものもあります。そのため、一般的にはレンタルショップから衣装を借りて自分でサイズ調整を行うか、各自衣装をオーダー購入し、舞台が終わると家で保管し続けることが当たり前とされています。しかし レンタルショップでは衣装のサイズや種類に限りがあり、オーダー購入すると成長と共に衣装がサイズアウトしたり、踊りの演目が変わると着用できなくなったりと、様々なお悩みをよく耳にします。
当スタジオでは 数多くの衣装を所有しておりこれら全てをレンタルとすることで、ご自身に合った衣装を可能な限り少ない負担で舞台に立てるようにしています。またオーダーメイド衣装も スタジオ負担での制作・所有となる為、レンタル料金でご使用いただけます。